| 令和3年後期1週間単位の進行状況 | 
    
      | お預かりしている、現在の修理品の1週間の進行状況(製造機器メーカ名順) | 
    
      | 令和3年12月27日〜令和4年1月2日仕事状況 12月27日(月)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 12月28日(火)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 12月29日(水)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 12月30日(木)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 12月31日(金)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 1月1日(土)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 1月2日(日)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 重いAMPの場合、パート(助っ人)を使います。
 仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。
 露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。
 9〜10時はメール送受信、HPメンテナンス、自宅サーバーメンテナンス作業します。
 
 
 | 
    
      | 令和3年12月20日〜26日仕事状況 12月20日(月)=Sansui AU−9500. 17台目 見積・点検。
 12月21日(火)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 12月22日(水)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 12月23日(木)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 12月24日(金)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 12月25日(土)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 12月26日(日)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 重いAMPの場合、パート(助っ人)を使います。
 仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。
 露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。
 9〜10時はメール送受信、HPメンテナンス、自宅サーバーメンテナンス作業します。
 
 
 | 
    
      | 令和3年12月13日〜19日仕事状況 12月13日(月)=Sansui AU−α607MOS Premium. 2台目 修理。
 12月14日(火)=Sansui AU−α607MOS Premium. 2台目 修理。
 12月15日(水)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 12月16日(木)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 12月17日(金)=Sansui AU−α607MOS Premium. 2台目 修理。
 12月18日(土)=Sansui AU−α607MOS Premium. 2台目 修理。
 12月19日(日)=Sansui AU−α607MOS Premium. 2台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 重いAMPの場合、パート(助っ人)を使います。
 仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。
 露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。
 9〜10時はメール送受信、HPメンテナンス、自宅サーバーメンテナンス作業します。
 
 
 | 
    
      | 令和3年12月6日〜12日仕事状況 12月6日(月)=HITACHI Lo-D HMA−9500. 38台目 修理。
 12月7日(火)=HITACHI Lo-D HMA−9500. 38台目 修理。
 12月8日(水)=HITACHI Lo-D HMA−9500. 38台目 修理。
 12月9日(木)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 12月10日(金)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理
 12月11日(土)=Sansui AU−α607MOS Premium. 2台目 修理。
 12月12日(日)=Sansui AU−α607MOS Premium. 2台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 重いAMPの場合、パート(助っ人)を使います。
 仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。
 露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。
 9〜10時はメール送受信、HPメンテナンス、自宅サーバーメンテナンス作業します。
 
 
 | 
    
      | 令和3年11月22日〜12月5日仕事状況 11月29日(月)=HITACHI Lo-D HMA−9500. 38台目 修理。
 11月30日(火)=HITACHI Lo-D HMA−9500. 38台目 修理。
 12月1日(水)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 12月2日(木)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 12月3日(金)=HITACHI Lo-D HMA−9500. 38台目 修理。
 12月4日(土)=HITACHI Lo-D HMA−9500. 38台目 修理。
 12月5日(日)=HITACHI Lo-D HMA−9500. 38台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 重いAMPの場合、パート(助っ人)を使います。
 仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。
 露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。
 9〜10時はメール送受信、HPメンテナンス、自宅サーバーメンテナンス作業します。
 
 
 | 
    
      | 令和3年11月22日〜28日仕事状況 11月22日(月)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 11月23日(火)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 11月24日(水)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 11月25日(木)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 11月26日(金)=Goldmund mimesis7.5 見積・点検。
 11月27日(土)=Goldmund mimesis6.5 見積・点検。
 11月28日(日)=HITACHI Lo-D HMA−9500. 38台目 見積・点検
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 重いAMPの場合、パート(助っ人)を使います。
 仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。
 露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。
 9〜10時はメール送受信、HPメンテナンス、自宅サーバーメンテナンス作業します。
 
 
 | 
    
      | 令和3年11月15日〜21日仕事状況 11月15日(月)=Pioneer S−99Twin 修理。
 11月16日(火)=MICRO マイクロ精機 BA−600. 5台目 修理。
 11月17日(水)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 11月18日(木)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 11月19日(金)=MICRO マイクロ精機 RP1110. 27台目 修理。
 11月20日(土)=MICRO マイクロ精機 RP1110. 27台目 修理。
 11月21日(日)=MICRO マイクロ精機 RP1110. 27台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年11月8日〜14日仕事状況 11月8日(月)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 11月9日(火)=Mark Levinson No.332L 点検・測定。
 11月10日(水)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 11月11日(木)=Pioneer S−99Twin 見積・点検。
 11月12日(金)=MICRO マイクロ精機 RP1110. 27台目 修理。
 11月13日(土)=Pioneer S−99Twin 修理。
 11月14日(日)=Pioneer S−99Twin 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 半年ぶりに更新しました。
 ■フレッツ・光ネクスト2回線使用自宅サーバ「analog」解析2021/1/1〜現在。
 1.企業のアクセス数、2021/1/1〜現在。
 2.大学・都道府県・国の機関のアクセス数、2021/1/1〜現在。
 3.国別のアクセス数、2021/1/1〜現在。
 
 ■フレッツ・光ネクスト2回線使用自宅サーバ「analog」解析2005/1/27〜2020/12/31まで。
 1.企業のアクセス数、2005/1/27〜2020/12/31まで。
 2.大学・都道府県・国の機関のアクセス数、2020/12/31まで。
 3.国別のアクセス数、2005/1/27〜2020/12/31まで。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年11月1日〜7日仕事状況 11月1日(月)=Sansui  AU−α607MOS Premium. 2台目 修理。
 11月2日(火)=Sansui  AU−α607MOS Premium. 2台目 修理。
 11月3日(水)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 11月4日(木)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 11月5日(金)=MICRO マイクロ精機 RP1110. 27台目 見積・点検。
 11月6日(土)=MICRO マイクロ精機 RP1110. 27台目 修理。
 11月7日(日)=MICRO マイクロ精機 RP1110. 27台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 半年ぶりに更新しました。
 ■フレッツ・光ネクスト2回線使用自宅サーバ「analog」解析2021/1/1〜現在。
 1.企業のアクセス数、2021/1/1〜現在。
 2.大学・都道府県・国の機関のアクセス数、2021/1/1〜現在。
 3.国別のアクセス数、2021/1/1〜現在。
 
 ■フレッツ・光ネクスト2回線使用自宅サーバ「analog」解析2005/1/27〜2020/12/31まで。
 1.企業のアクセス数、2005/1/27〜2020/12/31まで。
 2.大学・都道府県・国の機関のアクセス数、2020/12/31まで。
 3.国別のアクセス数、2005/1/27〜2020/12/31まで。
 
 | 
    
      | 令和3年10月25日〜31日仕事状況 10月25日(月)=DB SYSTEMS DB−1/DB−2. 2台目 修理。
 10月26日(火)=DB SYSTEMS DB−1/DB−2. 2台目 修理。
 10月27日(水)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 10月28日(木)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理修理。
 10月29日(金)=DB SYSTEMS DB−1/DB−2. 2台目 修理。
 10月30日(土)=DB SYSTEMS DB−1/DB−2. 2台目 修理。
 10月31日(日)=DB SYSTEMS DB−1/DB−2. 2台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年10月18日〜24日仕事状況 10月18日(月)=Sansui  AU−α607MOS Premium. 2台目 見積・点検。
 10月19日(火)=Sansui  AU−α607MOS Premium. 2台目 見積・点検。
 10月20日(水)=YAMAHA A−2000 見積・点検。
 10月21日(木)=YAMAHA A−2000 見積・点検。
 10月22日(金)=DB SYSTEMS DB−1/DB−2. 2台目 修理。
 10月23日(土)=DB SYSTEMS DB−1/DB−2. 2台目 修理。
 10月24日(日)=DB SYSTEMS DB−1/DB−2. 2台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年10月11日〜17日仕事状況 10月11日(月)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月12日(火)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月13日(水)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月14日(木)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月15日(金)=Threshold 400Acas 修理。
 10月16日(土)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月17日(日)=Threshold 400Acas 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年10月4日〜10日仕事状況 10月4日(月)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月5日(火)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月6日(水)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月7日(木)=Threshold 400Acas 修理。
 10月8日(金)=Threshold 400Acas 修理。
 10月9日(土)=Threshold 400Acas 修理。
 10月10日(日)=Threshold 400Acas 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年9月27日〜10月3日仕事状況 9月27日(月)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 9月28日(火)=KENWOOD KT−9900. 3台目 見積・点検。
 9月29日(水)=KENWOOD KT−9900. 3台目 見積・点検。
 9月30日(木)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月1日(金)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月2日(土)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 10月3日(日)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年9月20日〜26日仕事状況 9月20日(月)=Marantz 7T. 2台目 修理。
 9月21日(火)=Marantz 7T. 2台目 修理。
 9月22日(水)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 見積・点検
 9月23日(木)=Marantz 7T. 2台目 修理。
 9月24日(金)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 9月25日(土)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理。
 9月26日(日)=HITACHI HMA−9500mkU. 69台目 修理
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年9月13日〜19日仕事状況 9月13日(月)=CounterPoint NP−100 PremiumGold 修理。
 9月14日(火)=CounterPoint NP−100 PremiumGold 修理。
 9月15日(水)=Marantz 7T. 2台目 修理
 9月16日(木)=Marantz SM−9. 3台目 再修理..再修理は全てに優先して行います。
 9月17日(金)=Marantz SM−9. 3台目 再修理完成..再修理は全てに優先して行います。
 9月18日(土)=Marantz 7T. 2台目 修理。
 9月19日(日)=Marantz 7T. 2台目 修理
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年9月6日〜12日仕事状況 9月6日(月)=CounterPoint NP−100 PremiumGold 修理。
 9月7日(火)=CounterPoint NP−100 PremiumGold 修理。
 9月8日(水)=Marantz 7T. 2台目 修理
 9月9日(木)=Marantz 7T. 2台目 修理。
 9月10日(金)=Marantz 7T. 2台目 修理。
 9月11日(土)=CounterPoint NP−100 PremiumGold 修理。
 9月12日(日)=CounterPoint NP−100 PremiumGold 修理
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年8月30日〜9月5日仕事状況 8月30日(月)*(9〜20時)=YAMAHA B−1.5台目 再〃修理 修理。
 8月31日(火)*(9〜20時)=YAMAHA B−1.4台目 再〃修理 修理。
 9月1日(水)=DENON PRA−2000Z. 4台目 修理
 9月2日(木)=DB SYSTEMS DB−1/DB−2. 2台目 見積・点検。
 9月3日(金)=Threshold 400Acas 見積・点検。
 9月4日(土)=YAMAHA B−1.5台目 再〃修理 修理。
 9月5日(日)=YAMAHA B−1.4台目 再〃修理 修理
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年8月23日〜29日仕事状況 8月23日(月)=Marantz SM−9. 3台目 修理。
 8月24日(火)=Marantz SM−9. 3台目 修理。
 8月25日(水)=自作45シングルモノ 修理。自作45シングルモノ2台目 修理
 8月26日(木)=DENON PRA−2000Z. 4台目 修理。
 8月27日(金)=DENON PRA−2000Z. 4台目 修理。
 8月28日(土)*(9〜20時)=DENON PRA−2000Z. 4台目 修理。
 8月29日(日)*(9〜20時)=DENON PRA−2000Z. 4台目 修理
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年8月16日〜22日仕事状況 8月16日(月)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 8月17日(火)=Marantz SM−9. 3台目 修理。
 8月18日(水)*(9〜20時)=Marantz SM−9. 3台目 修理。
 8月19日(木)*(9〜20時)=DENON PRA−2000Z. 4台目 修理。
 8月20日(金)=DENON PRA−2000Z. 4台目 修理。
 8月21日(土)=Marantz SM−9. 3台目 修理。
 8月22日(日)*(9〜20時)=自作45シングルモノ 見積・点検。自作45シングルモノ2台目 見積・点検
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 
 | 
    
      | 令和3年8月9日〜15日仕事状況 8月9日(月)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 8月10日(火)*(9〜20時)=YAMAHA B−1.5台目 再〃修理 見積・点検。
 8月11日(水)*(9〜20時)=YAMAHA B−1.4台目 再〃修理 見積・点検。
 8月12日(木)=Marantz SM−9. 3台目 修理。
 8月13日(金)=Marantz 7T. 2台目 修理。
 8月14日(土)=CounterPoint SA−4. 3台目 修理。
 8月15日(日)=CounterPoint SA−4. 4台目 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 | 
    
      | 令和3年8月2日〜8日仕事状況 8月2日(月)*(9〜20時)=CounterPoint SA−4. 4台目 見積・点検。
 8月3日(火)=LUXMAN SQ−38FD. 9台目 修理。
 8月4日(水)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 8月5日(木)=LUXMAN SQ−38FD. 9台目 修理。
 8月6日(金)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 8月7日(土)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 8月8日(日)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 | 
    
      | 令和3年7月26日〜8月1日仕事状況 7月26日(月)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月27日(火)=Marantz SM−9. 3台目 修理。
 7月28日(水)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月29日(木)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月30日(金)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月31日(土)=Marantz SM−9. 3台目 修理。
 8月1日(日)*(9〜20時)=CounterPoint SA−4. 3台目 見積・点検。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 | 
    
      | 令和3年7月19日〜25日仕事状況 7月19日(月)=Marantz PA02 修理。
 7月20日(火)=Marantz PA02 修理。
 7月21日(水)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月22日(木)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月23日(金)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月24日(土)=Marantz SM−9. 3台目 見積・点検。
 7月25日(日)=DENON PRA−2000Z. 4台目 見積・点検。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 | 
    
      | 令和3年7月12日〜18日仕事状況 7月12日(月)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月13日(火)=Marantz PA02 修理。
 7月14日(水)=Marantz PA02 修理。
 7月15日(木)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月16日(金)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月17日(土)=Marantz PA02 修理。
 7月18日(日)=Marantz PA02 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 | 
    
      | 令和3年7月5日〜11日仕事状況 7月5日(月)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月6日(火)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月7日(水)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月8日(木)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月9日(金)=Panasonic SE−A3mkU 修理。
 7月10日(土)*(9〜20時)=Marantz PA02 修理。
 7月11日(日)*(9〜20時)=Marantz PA02 修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 | 
    
      | 令和3年6月28日〜7月4日仕事状況 6月28日(月)*(9〜20時)=YAMAHA B−3 、YAMAHA B−3. 2台目 修理。
 6月29日(火)=YAMAHA B−3. 2台目 修理。
 6月30日(水)=YAMAHA B−3 修理。
 7月1日(木)=YAMAHA B−3. 2台目 修理。
 7月2日(金)=YAMAHA B−3 修理。
 7月3日(土)*(9〜20時)=Panasonic SE−A3mkU  修理。
 7月4日(日)*(9〜20時)=Panasonic SE−A3mkU  修理。
 特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜18時、終日=9〜12時、13〜18時
 月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。
 
 修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。
 
 
 | 
    
      |    | 
    
      | ここに掲載された写真は、肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2022 Amp Repair Studio All right reserved.
 |