CounterPoint SA−12 修理
平成14年10月28日到着 11月16日返却
  • A.修理前の状況
     ハイブリッドのアンプを持っておりますが、電源を入れると同時に電源のマイナス側のヒューズが切れ片chが動きません。すでにメーカはなく、代理店も不明で修理依頼が全くできない状態です。

  • B.原因
     終段FETの断線、短絡

  • C.修理状況
     終段FET8個交換
     メインAMPのバランス、バイアス半固定VR交換
     結合コンデンサ−交換
     配線手直し、補強
     経年劣化による各部ハンダ補正
     
     
  • D.使用部品
     終段FET             8個 東芝製150W損失
     半固定VR交換
     結合コンデンサ−       6個

  • E.調整・測定

  • F.修理費  92,000円、 終段FETをモ−ルド型に交換。 オーバーホール修理。
             55,000円、 終段FET支給の場合。
  • G.ユ−ザ−の都合で返却
A1.修理前 上から見る
A2.修理前 左右で異なる抵抗
A3.修理前 死んでいるL側FET、3個が断線、1個が短絡、右も出力不足
A3.修理前 上=交換する新しい損失150WのFET、下=死んだ損失100WのFET=多分日立製品
          形状が異なるので、加工が必要です
                                 sa-12-4
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2006 Amp Repair Studio All right reserved.