MICROSEIKI RY−5500U. 6台目修理記録
平成21年2月25日到着  3月11日完成 
A. 修理前の状況
  • 回転しない

B. 原因
  • モータ駆動AMP−ICの焼損(製造中止品)

C. 修理状況

D. 使用部品
  • 電解コンデンサー        22個。
    モーター駆動AMP−IC    2個。
    半固定VR            3個。
    フイルムコンデンサー      5個。
    定電圧IC           2個。
    リレー             2個。

E. 調整・測定

F. 修理費
  70,000円

A. 修理前の点検状況
A11. 点検中 全体見る。
A12. 点検中、上から見る。
A13. 点検中、前上から見る。
A14. 点検中、右上から見る。
A21. 点検中、下から見る。
A22. 点検中、足を見る。
A23. 点検中、、足を見る2。
A31. 点検中、下蓋を取り下から見る。
A32. 放熱器のシリコンオイル、髪一重!
A33. 点検中、下蓋のシリコンオイルのはみ出し。
A34. 下蓋のシリコンオイルのはみ出し、拡大。
A41. 点検中、モータ取り付け穴、ペンキが剥げるほど、締め付ける事は有りません!
A42. 点検中、モータ取り付けネジ、保護座金が擦り切れて有りません!
A51. 点検中、回転数調整の半固定VR、渡りの配線が欲しい。
C61. 点検中、 モーター点検
C62. 点検中、 モーター点検、4本の組み立てネジの山が少し潰れている!
A71. 電源部点検中、左上蓋から見る。
A72. 電源部点検中、後上蓋から見る。
A73. 電源部点検中、右下から見る。
A81. 電源部点検中、蓋を取り上から見る。
A82. 電源部点検中、蓋を取り右上から見る。
A83. 電源部点検中、上蓋に張られたテープ。
A84. 電源部点検中、上蓋に張られたテープ2。
C. 修理状況
C11. 修理前 電源部整流基板
C12 .修理後 電源部整流基板、リレー2個、電解コンデンサー3個交換、フイルムコンデンサー2個追加。
C13. 修理前 電源部整流基板裏
C14. 修理(半田補正)後 電源部整流基板裏
C15. 完成電源部整流基板裏。余分なフラックスを落として、コート液を塗る。
C21. 修理前 モーター部コントロール基板、モーター駆動AMP−IC.2個焼損
C22. 修理前 モーター部コントロール基板、リレーの規格が異なる、12V用が5Vに付けられている
             おかげで、「モーター部位相コンデンサー基板」のリレーが電圧不足で焼損!
C23. 修理後 モーター部コントロール基板、モーター駆動AMP−IC.2個、半固定VR4個、電解コンデンサー19個、リレー1個交換
C24. 完成モーター部コントロール基板。余分なフラックスを落として、コート液を塗る。
C25. 修理前 モーター部コントロール基板裏
C26. 修理(半田補正)後 モーター部コントロール基板裏
C27. 完成モーター部コントロール基板裏。余分なフラックスを落として、コート液を塗る。
C31. 修理前 モーター部位相コンデンサー基板、コンデンサーに半田が付着!
C32. 修理中 モーター部位相コンデンサー基板、前回の修理の半田!、リレーも焼けている!
C33. 修理中 モーター部位相コンデンサー基板、焼けたリレー!
C34. 修理中 モーター部位相コンデンサー基板、焼けたリレー接点!
C35. 修理中 モーター部位相コンデンサー基板、焼けたリレー接点!
C36. 修理後 モーター部位相コンデンサー基板、リレー1個交換、フイルムコンデンサー1個追加
C37. 完成モーター部位相コンデンサー基板。余分なフラックスを落として、コート液を塗る。
C38. 修理前 モーター部位相コンデンサー基板裏
C39. 修理(半田補正)後 モーター部位相コンデンサー基板裏
C3A. 完成モーター部位相コンデンサー基板裏。余分なフラックスを落として、コート液を塗る。
C41. 修理中 モーターベアリングを点検・注油
C42. 修理中 モーター回転子(アマチュア)点検・注油。
C43. 修理後 モーター回転子(アマチュア)点検・注油、プリー側、ゴミが入りキズがある。
C44. 修理後 モーター回転子(アマチュア)点検・注油、下側、ゴミが入りキズがある。
C51. 修理前 本体回転数調整の半固定VR。
C52. 修理後 本体回転数調整の半固定VR。、
C61. 修理中、モータ取り付け穴
C62. 修理後、モータ取り付け穴、テフロンワッシャー使用
C71. 修理前 電源部を上から見る
C72. 修理後 電源部を上から見る
C81. 修理前 モーター部 下から見る
C82. 修理後 モーター部 下から見る、ホースを付ける前。
C83. 修理後 モーター部 下から見る、放熱シリコングリス使用する。
C84. 修理後 モーター部底板、放熱シリコングリス使用する。
C9. 修理中 ケーブルコネクター点検
CA1. 交換部品
CA2. 交換部品、真っ黒に酸化した半固定VR。
C3. 完成
E. 測定・調整
E1. タンテーブルが無いので、動作確認のみ。
E21. 33回転。
E22. 45回転。
E3.  完成24時間エージング。 左は KENWOOD L−07D 2台目
                  ry5500-6-1q
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
 Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved.